今朝は、反省と後悔の朝でした。
無料ストレスセミナーの朝だというのに・・・秋からの講座のPRがまったく空回りしていて
正直なところ気持ちは沈んでいました。
でも、今朝になって気づきがありました。
受講したい、学んでみたいと思えるような、真摯な訴えかけができていなかったということ。
結局のところ、自分の利が、目先の欲が先に立ってしまって、表現に微妙に表れていたようです。
よく、資料を読み返してみて、やっと「ああ、これではだれも心を動かされないな」
そう感じました、動機が不純なことが自分でもわかりました。
動機が不純だとどうしても、手段に反映してしまう。
手段に反映すると人は振り向いてくれない。
今までの施策が機能しなかったのは、自分の下心が見えていたから。それに気づかないままガツガツと捕らぬ狸の皮算用に走っていた。
そこに気づけたのは・・・・・
私を直接指導してくださった偉大なカウンセラーの言葉によります。
まず第一に、利用者のメリットを考えて、これで利用者は何が嬉しいの? (以下略)
感謝に耐えません、今から気持ちを切り替えて、見直していきます。
反省ばかりの中で、ただ一つだけ誇れることは、このカウンセラーサイモン隆明氏を秋から始まる、日本傾聴連合会水戸勝田指定校での講座の講師として招けたことです。

日本傾聴連合会の理事にして、自らも東京・横浜で3か所のカウンセリングルームを経営する現役の売れっ子カウンセラーです。(九段下、亀戸、横浜)
日本傾聴連合会には何人か講師ができるカウンセラーがいますが、サイモン氏はその中でも競争率が高く、多くの指定校から要望があります。
そのせめぎあいの中で、多忙なスケジュールをほぼ毎週割いてくださって、水戸勝田指定校の講師として来てくださることになったのです。
一流の現役カウンセラーに指導していただく機会なんてめったにないです。
水戸勝田指定校でのカウンセラー講座第一期については、サイモン先生にお願いすることが決定しましたが、来春以降にスタートする第二期からは、他の講師にお願いする可能性が高いです。
もちろん、他の講師の方々も現役の一流カウンセラーですから、講座の質には影響しません。
ほかの講師ではだめということではなく、個人的な話なのですが、私はサイモン隆明氏の実力だけでなく、講義の進め方や人柄が好きなので、できれば水戸勝田指定校の講座はずっとお願いしたくらいです。
ですが、この秋以降は全国で指定校が増えていきますから、講師の確保はし烈な競争になると思います。講座日程との兼ね合いもありますので、今の時点では担当講師は決められないのです。
それだけの想いをして開講の準備を進めてきました。
できるだけ多くの方に、サイモン氏の話を聴いてほしい、指導を受けて傾聴の作法をしっかり身に着けて、これからの生活の中で役立ててほしい、そう考えています。
カウンセラー養成講座とは言っても、カウンセラーになるためだけの講座ではありません。
カウンセリング技術や作法を身に着けることで、
・人の話の聴き方が劇的に変わります。
・人間関係に大きな変化が現れます。
・自分の本当の姿を見つめなおす機会になります。
普通の日常会話とは違う話の聴き方・・・それはある程度心の基本を学んで、なぜ聴くことが重要かを理解したうえで、訓練をすることでしか身につきません。
だから、東京まで通わなくても・交通費負担や移動による疲労などを伴わず・地域で受講できる場をご用意させていただきました。
カウンセリングは、医療行為でもなければ、宗教や心霊的なものなんかではありません。
基本は真摯に話を聴く・・つまり傾聴です。
これだけで相手の心の奥にある問題解決の鍵のありかを見つける手助けになります。
ですから、話を聴くためには「確かな傾聴力」を磨く必要があるのです!!
傾聴力は日常の暮らしの中でも仕事の中でも生かして、円滑に物事を進めることにもつながっていきます。
このカウンセラー養成講座は
カウンセラーになりたい人はもちろんですが、そうでない方にも、将来に希望を持っていただけるだけの効果があると考えます。
ご説明が必要でしたら、ご連絡ください。
講座説明会は定期的に開催しますし、ご都合に合わせた個別説明会もさせていただきます。
TEL:090-8304-4600 または、メール:katsu-ut@f2.dion.ne.jp まで
最近のコメント
【開業一か月】 by 宇津野勝也 (07/11)
【開業一か月】 by 葉波 真由美 (07/04)
【愛着障害の心理療法について】 by (05/31)